2013年10月21日
10月21日の記事
第34回 名護支部老人・婦人運動会に行き、ラジオへ生放送とあいなりました!
開始早々、大雨に見舞われ、心配しましたが、なんとか、晴れ間も出てきて、開催する事ができました!
AM10:30開会式というのに、じいちゃん、ばあちゃん達、朝、8時前から、集まってきたようで、相当な力の入り方の様子!
私が9時過ぎに到着した時には、すでに、こーぐ曲がったおじいちゃんが、ウォーミングアップしてるところでした、、、
今回、老人会、婦人会の皆様にスポットライトを当てることができ、よかったなぁと思う反面、34回の歴史に気がつかず、申し訳ない思いもあり、これからは、毎年、ラジオで取り上げていこうとおもいますよ!
稲嶺名護市長も来賓で毎年、祝辞を述べて下さってるということで、、過去二年間は、台風で、流れたとのことでしたが、今回、なんとか、天気もクリアし、めでたし、めでたしでした!!
あるじいちゃんの「応援バチキラスと、点数あがいんでぃど~」という、元気な声もきこえ、宮里老人会会長の「頑張りすぎないように!」というお声も尻目に、ホント、皆さん、本気モードの、楽しい運動会でした!




開始早々、大雨に見舞われ、心配しましたが、なんとか、晴れ間も出てきて、開催する事ができました!

AM10:30開会式というのに、じいちゃん、ばあちゃん達、朝、8時前から、集まってきたようで、相当な力の入り方の様子!
私が9時過ぎに到着した時には、すでに、こーぐ曲がったおじいちゃんが、ウォーミングアップしてるところでした、、、
今回、老人会、婦人会の皆様にスポットライトを当てることができ、よかったなぁと思う反面、34回の歴史に気がつかず、申し訳ない思いもあり、これからは、毎年、ラジオで取り上げていこうとおもいますよ!
稲嶺名護市長も来賓で毎年、祝辞を述べて下さってるということで、、過去二年間は、台風で、流れたとのことでしたが、今回、なんとか、天気もクリアし、めでたし、めでたしでした!!
あるじいちゃんの「応援バチキラスと、点数あがいんでぃど~」という、元気な声もきこえ、宮里老人会会長の「頑張りすぎないように!」というお声も尻目に、ホント、皆さん、本気モードの、楽しい運動会でした!
Posted by FMやんばる fm77.6Mhz at
10:22
│Comments(0)
2013年08月28日
NEW! FMやんばる新着情報
FMやんばる新着情報
2013.08.28 FMやんばる25時間ラジオまとめ!記事UP
2013.08.07 突撃まちなかレポート隊活動開始!記事UP
2013.07.18 FMやんばるレコードアーカイブどんどん充実中!記事UP
★★★★メッセージ募集★★★★
各番組の募集テーマです。絶賛受付中!
10/22(火)13:00-14:00
Pa・Pa・Pa・パニック!!~A.N.A~
テーマ『夫婦』
22日は夫婦の日!
10/22(火)20:00-21:00
ぼっちとサクの誰も聞いていないラジオ
テーマ『遠距離恋愛したことありますか?』
現在進行形の方も過去完了形の方もどうぞ!
10/18(金)20:00-21:00
ラジオペーチング
テーマ『浮気』
浮気は文化とは認めません!
【10月のテーマ】
毎週(土)15:00-16:00
中二ラボ(仮)
テーマ『バイブル』
一か月通して同じテーマのメッセージを募集しますよ!
あなたのバイブル教えてください!
↓↓↓メッセージはこちらから↓↓↓
★★★★★新番組情報★★★★★
2013.08.01(木)より
毎週月~金ひる12:00-13:00
「ハイサイやんばる」
スタートいたしました!
新しいお昼の帯番組です!
やんばるのまちかどからの生中継、
地域のオトク情報など
お昼休みを楽しく彩りますよ~!
お楽しみに!
最終更新
2013/10/17
2013年08月28日
FMやんばる25時間ラジオまとめ!
2013年8月24日(土)~25日(日)にかけて、
FMやんばるでは
「ちゃーがんじゅうやんばる!
声でつなぐ25時間ラジオ」
が開催されましたよ!
スタジオ内での25時間連続生放送だけでなく、
ステージイベントもにぎわいを見せておりました!
CMを御出稿いただいたスポンサーの皆様、
関係者の皆様、
手伝ってくれた方々、聞いてくれたあなた、
かかわってくれたすべての人に感謝!
そしてなんと!
ステージイベントの模様は
こちらで見られますよ~!
↓ ↓ ↓
【25時間ラジオステージイベントをUSTREAMで全配信】
ステージイベント 8/24(土)
10:00~11:00 市内保育園児童によるオープニングアクト
【実りの里保育園・海青保育園・あすなろ保育園・風の子保育園】
11:00~11:30 民話紙芝居 【名護民話の会】
11:30~12:00 健康講話 【大塚製薬株式会社】
12:00~13:00 AED講習 【名護市消防本部】
13:00~14:10 ダンス・ライブ&市内保育園児童による多彩な催しもの
【あい保育園・zumba・伊差川保育園・柏原サウンズ】
14:10~15:00 健康講演 【沖縄県北部福祉保健所】
15:00~16:00 健康講演 【ゆうクリニック】
院長 上原忠司
16:00~17:00 健康講演 【北部地区医師会附属病院 心臓血管センター】
院長 山口明満
17:00~17:30 ダンス 【エムズフィットネス】
18:00~18:30 琉舞 【竹田克枝琉舞道場】
18:30~19:00 ♪ライブ 崎濱 唯
19:00~19:30 ♪ライブ 公立大学法人名桜大学 吹奏楽部
19:30~20:00 ♪ライブ 仲宗根 末廣
柏原サウンズ
あすなろ保育園エイサー
北部福祉保健事務所
北部地区医師会付属病院 心臓血管センター
山口 明満 院長
などなどまだまだ盛りだくさん!
もちろんラジオの方もUSTREAMで配信済み!
是非のぞいてみてくださいね!
【25時間ラジオ ラジオ放送】
皆様どうもありがとうございました!
2013年08月07日
突撃まちなかレポート隊活動開始!
真夏日も連続40日を迎えようかという
今日この頃、




FMやんばるではお昼12時から新番組
『ハイサイやんばる』がスタートしました!
目玉企画『突撃まちなかレポート』!
暑さに負けず毎日お昼、
まちの声を生中継しています!
FMやんばるスタッフさよりん&ともよせが
街に飛び出して、
突撃レポートするという体当たり企画。
そうりゃあ! 





実際の生物も展示!
「名護博物館~大浦湾のいきもの展」

巨大迷路建設中!
「名護児童館~迷路体験」

そびえたつスベリ台!
「宮里区公民館」

愛のアクション!
「献血カーIN名護市役所」
ザ・知識の泉!
「名護図書館」
…などなど、まだはじまったばかりで
拙いところもありますが、
ガンガン取材に出ております!
「自分のところからも発信したい!」
「いいところがあるので紹介したい!」
「面白そうだから遊びに来て!」
お任せください!
個人でも団体でも、やんばるの面白い場所・人
突撃レポートいたしますよ~!
FMやんばるまちなかレポート隊、
行けないところ以外はすべて行きます!(笑)
ぜひご感想・ご依頼・タレコミなど
お待ちしております!
連絡先はコチラまで!
TEL 0980-54-1515
FAX 0980-54-1475
MAIL mail@fmyanbaru.co.jp
2013年07月18日
FMやんばるレコードアーカイブどんどん充実中!
FMやんばるではここ最近レコードのアーカイブが



どんどん充実してきております。

今回はちょっとそれをご紹介

どん!
見えているのはすべてがレコード!
様々な方から寄贈いただいたり、
持ち寄っていただいたりしております。
棚の増設が間に合わないくらい、
ぞくぞくと増えておりますよ~
社員一同感謝感激、嬉しい悲鳴を
あげています!
どんどん!
50代以上の方にはなつかしく、
50代未満の方には新しい、
レコードの山!もはや山脈!
どんどんどん!
ジャケットがまたカラフルで
カッコいいですよね!
このサイズ、質感、たまらないものがあります。
どんどんどんどん!
眠ったままのレコード、
ラジオでききたい円盤などが
ございましたら、ぜひFMやんばるまでどうぞ!
レコードを定期的にかけているのは、
毎週土曜日午後14時-15時
「昼下がりのじょーじ」
(★過去記事 番組紹介「昼下がりのじょーじ」(土)14:00-15:00)
もしくは不定期で
平日夕方17時-18時
「イブニング名護」
平日あさ9時-10時
「あけみおMタイム」
でもおかけしてますよ~!
ぜひぜひリクエストくださいませ!
2013年07月12日
市場アーケード内で遊泳する不思議な物体!?
2013年7月12日現在、
台風7号が沖縄の近海を西に進んでいます。



本島の方は避けて進んでいますが、
しかし風が強い!

FMやんばるのある市場アーケードでは
こんな光景が!
不思議なものが泳いでいます!
ひたすら泳いでいます!
並んで泳いでいます!
はい、いわゆるひとつの七夕飾りですね。
台風の風にのって、
市場アーケード内で遊泳中。
台風×七夕飾りの夏の風物詩の競演です。
存在感がスゴイ!
お近くをお通りの際は
ぜひのぞいてみて下さいませ!
2013年07月09日
【職場体験報告】屋我地中2年生が登場!
セミの鳴き声で目を覚ます今日この頃、




皆様いかがお過ごしでしょうか

さて、本日のあけみおモーニングには、
屋我地中学校2年生の皆さん全15名が
職場体験の成果報告に来てくれました!
最近FMやんばるでは子供たちの出演が多く、
セミに負けないくらい元気な声が響いてますよ!
(過去記事★ただいま職場体験受け入れ中!2013/07/02)
屋我地中の生徒たち&先生
中学生らしくハキハキと発表してくれました
スタジオに全員入れてみました!スゴイ!(笑)
各職場での体験を、
各自発表してもらいましたよ!
将来、仕事に就くときに少しでもこの経験が
活かせてくれれば嬉しいですね!
受け入れ先の職場の皆様、お疲れ様でした!
また、まだ受け入れたことはないけれど、
どんな感じでやってるのかな?と興味のある事業者の方、
是非放送聞いてみて下さいね!
皆さんお疲れ様でした!
↓実際の放送はこちら↓
(あけみおモーニングタイム2013.07.09放送分)
2013年07月05日
もうすぐ七夕!市場アーケードに笹が登場してます!
今週の日曜日、7月7日は七夕ですね





市場アーケード内、
FMやんばる隣の大城花屋さん前に
涼しげな笹が登場しておりますよ!
夏の風物詩
なんとこの笹、願い事フリー!
どんたでも自由に願い事を下げても
大丈夫とのこと。
お近くをお通りの際はぜひ遊びに
来てみて下さいませ!
FMやんばる局内でも
短冊お配りしてますので、
気軽にお声かけください!
スタッフもさっそく願い事を下げてみました。
スタッフさよりん、
素直な気持ちがあふれています
スタッフ友寄、優等生的なコトを書いています
(あれ、裏にも何か書いてある…?)
職場体験中の中学2年生、だいきくんの願い事
希望があふれて止まりません
ぜひのぞきにきてみてくださいね~

2013年07月04日
番組紹介「紙芝居の部屋」(木)10:00-11:00


「紙芝居の部屋」
毎週木曜日10時-11時
名護市市史編纂室プレゼンツ
地元の民話・伝承を語り継ぐ
大人から子供まで楽しめる
ラジオかみしばい!
「おもちごろごろ」
「6月がくるたびに」
名護市市史編纂室でまとめられた
地域の民話・戦争体験などの紙芝居を、
ラジオにてオンエア!
ベテランの語り手さんたちが、
時にはユーモラスに、時には激しく、
物語をつづります。






USTREAM放送では
実際の絵を見ながら楽しめますよ!
見てくれた・聞いてくれたあなたが、
新しい語り部です。
ぜひお聴き逃しなく!
メッセージはこちらまで!
mail@fmyanbaru.co.jp
HPのリクエストフォームからもどうぞ!

(紙芝居の部屋2013.07.04放送分)
2013年07月02日
ただいま職場体験受け入れ中!
暑い!…と夏が終わるまでに
あと何回言うことでしょうか

暑さにまけず今日も元気に放送してますよ~!
さて、ただいまFMやんばるでは
職場体験を受け入れ中です!
屋我地中学校の2年生、
玉城くんが金曜日までFMやんばるに
来てくれております。

元気いっぱいの玉城くん
なんと、将来アナウンサー志望だとのこと。
FMやんばるで少しでも夢を広げてあげられれば
嬉しいですね!
ラジオをお聞きの皆様、
元気な声が聞こえたらぜひ応援のメッセージ
宜しくお願いいたします

また、職場体験を受け入れてらっしゃる関係者の方々、
「自分のところではこんな感じです!」
といったご報告もどんどんメールいただければと
思いますよ!
よろしくおねがいいたします!
2013年06月25日
【グッジョブ】稲田小6年生があけみおMに登場!
外を歩けばセミの大合唱、



皆様熱中症には十分気をつけてくださいね!
さて、本日は以前お邪魔した稲田小学校の
6年生がラジオに出演してくれましたよ!
(過去記事★2013/06/18 ジョブシャドウイング発表会in稲田小!)
作文を発表してくれた皆さん
そして!勢いに乗って、なんと6年生全員、
全19名にラジオに出演していただきました!
緊張もあったようですが、
楽しく出演してもらえたようで何よりです!
全員並ぶと壮観です
ジョブシャドウイングにご協力いただいた
各企業・団体の皆様、生徒たちの
キラキラした目をぜひご覧ください!
元気が画面外からもあふれています
★動画はこちらから!
(あけみおモーニングタイム2013.06.25放送分)
そして、名護市グッジョブ連携協議会の皆様、
稲田小学校の先生方、保護者の皆様、
お疲れ様でした。
地元の放送局として、
こどもたちの笑顔が、少しでも
増えていくと嬉しく思います

2013年06月21日
番組紹介「ミノアキラのパーティのはじまりだぁ!」(水)16時-


ミノアキラの
パーティのはじまりだぁ!
毎週水曜日16時-17時
DJ:ミノアキラ
毎日がパーティnight!
1週間に10日ハッピーになれる
ゴキゲンな音楽バラエティ!
(DJミノアキラ)
四国からやってきた
永遠のガキ大将!
ノリノリのナンバー
と

イケイケのトーク
で

ブルーなハートを撃ち抜きます!
地域のイベント情報はもちろん、
豪華なゲストをうち揃えて、
何でもアリのゴキゲンバラエティ!







終わらないパーティの
はじまりだぁ!
メール・メッセージはこちら!
mail@fmyanbaru.co.jp
HPからもお待ちしてます!

(ミノアキラのパーティのはじまりだぁ!2013.06.19放送分)
2013年06月21日
番組紹介「おひるねびより」(土)13:00-14:00


「おひるねびより」
毎週土曜日ひる13時-14時
パーソナリティ:Yumi
うとうとしながら楽しむ
ぜいたくな昼下がり
ほんわか癒し系音楽&トーク
(Yumi)
土曜のけだるい昼下がり、
音の波にゆられながら
ひなたぼっこ
でもしてみませんか?

日々の喧騒から離れ
耳に心地よい音楽とともに
夢の世界へ…

メッセージ・リクエストお待ちしております!
mail@fmyanbaru.co.jp
HPのリクエストフォームからもどうぞ!

(おひるねびより2013.06.08放送分)
2013年06月20日
番組紹介「ミクの未来日記」(火)18:00-19:00


「ミクの未来日記」
毎週火曜日夕方18時-19時
パーソナリティ:ミク
未来がひらけますように
前向きでひたむきな
ミュージック&トーク番組
(パーソナリティ:ミク)
県内で活躍するアーティスト・ミクによる
元気をもらえる1時間!
旬のミュージックをはじめ、
若さはじけるゴキゲンなトークで
やんばるを明るくしています

なにげない日常のことから
ワクワクなライブ情報まで
あなたの気持ちを優しくする
情報まんさい





(USTREAMでしか聞けない
内緒のトークも…!?)
CHECK IT OUT!
メッセージ・リクエストお待ちしております!
mail@fmyanbaru.co.jp
HPのリクエストフォームからもカンタン送信!

(ミクの未来日記2013.06.18放送分)
2013年06月18日
ジョブシャドウイング発表会in稲田小!
沖縄はすっかりティダカンカン、
今年も、「な」ではじまって「つ」で終わる例のあの季節がやってきましたね

本日は、以前FMやんばるにも来てくれた
稲田小学校の子供達の
ジョブシャドウイング発表会に
お邪魔してきました!
★ジョブシャドウイングとは?
職業教育の一種で、児童生徒が企業の職場で従業員に影のように寄り添い、
その仕事内容や職場の様子を観察すること。
名護市我部祖河にある稲田小学校。
稲田小学校6年生の生徒たちが、名護市内の
企業にて行ったジョブシャドウイングの発表会。
新聞形式で発表!
稲田小6年生は全19名。
似顔絵マグネットが可愛いです
ひとりずつ発表中!緊張ぎみ?
行った職場のミニクイズで盛り上がってます
(あげ、磁石足りんやっさ…)
FMやんばるに来ていたアキさん。
しっかり発表してくれました!ありがとう!
保護者と各職場の皆様も興味津々
みんな一生懸命発表してくれました!
取材にいった私も、いっしょに
職場体験した気分になれましたよ~
こどもたちがいつまでも笑顔でいられるように、
ぜひこの輪を広げていきたいですね。
そしてなんと!
来週の火曜にはラジオに、
この6年生の皆さんが出演予定!
(6/25 9:00-10:00 あけみおMタイム)
ぜひ元気な声を聴いてみて下さいね!
関連リンクはこちらから!↓
稲田小学校HP
みんなでグッジョブ運動HP
(おまけ)
守り神!?
稲田小学校の入り口にいます
2013年06月17日
番組紹介「笑える悩みの相談局」(水)11:00-12:00


「笑える悩みの相談局」
毎週水曜日あさ10時-11時
パーソナリティ:局長オーツさん
ご意見番リョウタ・ちよ
あなたの悩みをクスッと解決!
行列のできる(かもしれない)街の相談局
休み以外は開いています!
(局長オーツさん&ご意見番リョウタ)
朝から悩み事なんてもうイヤだ!
そんなあなた
の心を癒す、

笑える悩みの相談局がここに!









(わかりやすい図)
人が聞いたら小さいかもしれない、
しかし本人にとっては大きな悩みを、
ばっちりスッキリ解決していく、
ユーモアたっぷりの1時間!
他ではなかなか聞けない、
レアなゲストさんもときおり登場!?
あなたのお悩み・ご相談お待ちしております!
mail@fmyanbaru.co.jp
HPからもカンタンにお送りいただけますよ~

(笑える悩みの相談局2013.06.12放送分)
2013年06月17日
番組紹介「中2ラボ(仮)」(土)15:00-16:00


「中2ラボ(仮)」
毎週土曜日ひる15時-16時
パーソナリティ:ジョバンニ・マートン・わたぼう
君が笑うまでしゃべるのをやめないッ!
永遠の中学2年生たちがおくる
オタクパワーDE街おこしアワー!
(マートン・わたぼう・ジョバンニ)
中2病とは、
思春期特有の空想や嗜好から脱せない
人々、行動を揶揄した言葉である。
しかし、裏を返せば、
社会にとらわれない自由な発想と
独自の視点をもった人々
と、いえなくなくなくなくなくもない。
これは、そんな若者たちが
ストリートカルチャーやポップカルチャーの
方面から、やんばるの振興について
けっこう真面目に、
かなりアツく語りあう番組である!
アニメ・ゲーム・漫画の話題が
メインじゃないかって?
それは、また、別のお話…








弾幕薄いよ!何やってんの!
(和訳:メール・メッセージお待ちしております)
mail@fmyanbaru.co.jp
ここは俺に任せて先に行け!
(和訳:HPからも簡単にお送りいただけます)

(中2ラボ(仮)2013.06.08放送分)
2013年06月14日
番組紹介「ここだけの話」(木)16:00-17:00


「ここだけの話」
毎週木曜日夕方16時-17時
パーソナリティ:髙木朋子
ここだけで聞ける
ここだけは間違いない
ここだけの話
(ゲストさん&髙木さん)
モクヨンは、ここだけの話できまり!
名護で活躍する皆様をゲストにむかえ、
深く広く掘り下げます!







ここでしか聞けないおトク情報、
ここでしか知れない名護、
ここで全部聞けちゃいます!
どこできくの?ココでしょ!
お聴き逃しなきよう!
メール・リクエストを送るにはココ!
mail@fmyanbaru.co.jp
ココからも簡単にお送りいただけます!
ためしに聞いてみるにはココ!↓
(ここだけの話2013.06.13放送分)
2013年06月14日
沖縄三育中学校CM収録!
すっかり雲も夏の形になってきた今日この頃、

そんな暑さにまけない元気なゲストが
いらっしゃいましたよ!
沖縄三育中学校の皆様に
CM収録におこしいただきました!
オープンキャンパスがあるとのこと!
明るく素直という言葉がピッタリの
フレッシュな中学生たち!
FMやんばるにて近日オンエア予定です!
乞うご期待!


2013年06月13日
番組紹介「居酒屋やんばる」(月)20:00-21:00


「居酒屋やんばる」
毎週月曜日よる20時-21時
(再放送:毎週日曜日よる20時-21時)
パーソナリティ:オヤジ・こうちゃん&常連の皆様
ラジオ電波も千鳥足!?
ほろ酔い(気分)でゆんたくはんたく
今日ものんきに開店中!
(こうちゃん&常連つーねーさん&常連ミヤさん)
やんばるにこの店
あり!

よく言えば幅広い、
よく言わなければ収拾のつかない、
居酒屋テイストラジオの決定版!
ゆるーいトークのほか、
まったりとしたユンタクや、
または力の抜けたおしゃべり、
あるいはフワフワとした話題で、
あなたも音に酔ってみませんか?
メッセージ・リクエヒック!ストお待ちしておりまヒック!
mail@fmyanbaru.co.jp
HPからも簡単にヒック!

(居酒屋やんばる2013.06.10放送分)